1991(H3)年度 | |
---|---|
10月 | REC開設 |
3月 | 第1回 滋賀工業界との連携による産学交流サロン開催(計10回) |
1992(H4)年度 | |
4月 | 瀬田キャンパス内にREC事務室開設 |
9月 | コミュニティカレッジ開講開始 |
10月 | REC開設記念講演会・祝賀会「これからの大学と教育」開催 |
11月 | 草津市教育委員会との提携講座開講 |
1993(H5)年度 | |
9月 | REC公開講演会 「文明の十字路ーシルクロードを掘る」 開催 |
10月 | REC公開講演会 「びわ湖のイサザ」 「湖国の風土性と文化」開催 |
1994(H6)年度 | |
4月 | RECホール竣工 |
5月 | 企業製品展示会「ハイテク滋賀’94」開催 技術・経営・法律相談会開催 |
RECホール竣工記念シンポジウム開催 | |
7月 | RECホール竣工記念シンポジウム(大阪科学技術センター)開催 |
12月 | 京都リサーチパーク(株)とのジョイントフォーラム開催 |
1995(H7)年度 | |
6月 | REC文化映画サロン開催(全9回) |
9月 | 京都地域リカレント学習「企業法務を考える」開催(全15回) |
「近畿創造・企業インキュベーション会議」(近畿通産局)委員を受嘱 | |
11月 | 京滋産学ジョイントイベント開催 |
12月 | REC顧問を置く |
1996(H8)年度 | |
7月 | 公開講演会 「映画に描かれた教育と福祉」開催 |
9月 | 「滋賀県大津・湖南地域新産業創造推進会議」 (近畿通産局)委員を受嘱 |
10月 | 公開講座「若き起業家に学ぶ ー時代を駆ける6人の男たちのとっておきの話」開催 |
1997(H9)年度 | |
5月 | 企業起こしセミナー開催(全5回) |
10月 | 近畿地区大学放送公開講座開講(朝日放送13回) |
公開講演会 「源氏物語」開催 | |
公開講座 「近江古典文学の世界」開催(全6回) | |
3月 | 龍谷大学・NHKと共同工業所有権に関する約定書締結 |
1998(H10)年度 | |
9月 | 福祉フォーラム設置 |
11月 | 龍谷大学福祉フォーラム設立総会・福祉フォーラム設立記念講演会開催 |
2月 | 関西ニュービジネス協議会NBK大賞を受賞 |
1999(H11)年度 | |
4月 | 京都信用金庫と技術評価委員会を発足 ※無担保・低利融資の審査を龍谷大学が代行。ベンチャー育成の呼び水とした。 |
11月 | 公開講演会 「新しいふれあい社会の創造」開催 |
龍谷 in KOCHI講演会「四国産業の活性化をー産官学連携による新産業の創造」開催(高知県新阪急ホテル) | |
2月 | 日本経済新聞社 「ベンチャー・エクスポ2000」特別賞を受賞 |
2000(H12)年度 | |
4月 | 滋賀県中小企業家同友会製造業部会発足(Hip) |
RECフェローを置く | |
7月 | RECフェロー制度が通商産業省(当時)の「コーディネーター派遣事業」に採択 |
9月 | 公開講演会 「21世紀の日本ー企業人から見た福祉」開催 |
11月 | 2000年京滋産学ジョイントイベント「産学で切り拓く21世紀のIT革命」開催 |