貧困や飢餓、健康、福祉、エネルギー、自然などに対して解決すべき社会課題が世界中に存在しています。
龍谷大学の学生ベンチャー育成事業では、「プレゼン龍2019×SDGs」とテーマを掲げ、社会課題を身近なところから考え、世界につながる社会課題の解決のアイデアやビジネスプランを募集します。
龍谷大学では、本学学生のベンチャーマインドの育成と大学発学生ベンチャーの発掘を目的にビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」を2001(平成13)年度から開催しています。
19回目の開催となる本年は「プレゼン龍×SDGs」とテーマを掲げ、“誰一人取り残さない”持続可能な社会に向けて、学生ベンチャー育成事業を通しても本学におけるSDGsへの理解や促進を進めていきます。
社会や企業を取り巻く内外の変化の中で、CSR※1やCSV※2、ESG※3という視点が注目されていますが、近年は、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)が大きく注目されてきています。SDGsとは、2015年9月に国連サミットにおいて採択された国際目標であり、SDGsが目指す未来社会とは、健康・医療、農業・食料、環境・気候変動、エネルギー、安全・防災、人やジェンダーの平等など、持続可能な社会の実現のための17のゴールと169のターゲットとしたグローバルな課題を解決した姿です。さらに、SDGsは、企業を主要な実施主体の一つと位置付けており、これからの企業活動を考える上で避けて通れませんが、新たなビジネスモデルを創出するチャンスでもあります。
龍谷大学では、2019年度の創立380周年を機に、SDGsについて仏教系の総合大学として主体的に取り組んでいます。法学部では2018年6月に「龍谷大学法学部SDGs宣言」を採択し、SDGsを支持するとともに、それらの達成のために特に教育を通じて積極的に貢献することを宣言しました。また、2019年6月には、仏教の観点でSDGsに関する研究及び具現化の事業、ソーシャルビジネスの研究と地域実装化の学術支援事業、大学の社会貢献使命の実現に向けた事業、多世代多文化協働型の人材育成のための事業を運営することを目的として「ユヌス ソーシャルビジネス リサーチセンター」を設置しました。浄土真宗の精神を建学の精神とする本学では、自らのありようを省みて自己中心性から脱却し、持続可能な社会を構築することに貢献ができるよう、龍谷大学ならではの切り口で「仏教SDGs」を推進しています。
このような背景の下、学生ベンチャー育成事業を通しても本学におけるSDGsへの理解や促進を進めていきます。貧困や飢餓、健康、福祉、エネルギー、自然などに対して解決すべき社会課題が世界中に存在しています。社会課題を身近なところから考え、世界につながる社会課題の解決のアイデアやビジネスプランを募集します。
今回は新たに「アイデア部門」を新設します。これは、キャンパス内や地域など身近な問題を解決するアイデアを募ることにより、学生の皆さん自身が問題を「自分こと」として捉え、問題解決のためのアイデアを考えるプロセスそのものがSDGsへの理解につながり、結果として大学内におけるSDGsの促進に繋がることを期待しているからです。
なお、「ビジネスプラン部門」である龍谷大学ビジネスプランコンテストでは、SDGsの17の開発目標のうちいずれかを解決するビジネスモデルを明示してもらい、応募していただきます。また、SDGsに捉われない従来のフリー型のビジネスアイデアも並行して募集いたします。詳細は募集要項をご覧ください。
※1 CSR(Corporate Social Responsibility:CSR=企業の社会的責任)
※2 CSV(Creating Shared Value:CSV=共通価値の創造)
※3 ESG投資(環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance))
龍谷大学(短期大学部を含む)に在学する学生または大学院生
チームで参加する場合、代表者は龍谷大学(短期大学部を含む)に在学する学生または大学院生とし、他大学の学生または大学院生をメンバーに加えることができます。
賞金総額:15万円
最優秀アイデア賞
優秀アイデア賞 ほか
※受賞者には、ビジネスプラン部門の本選へ推薦します。
賞金総額:35万円
グランプリ
準グランプリ ほか
※受賞者には、創業支援ブースの入居や専門家や関係機関への橋渡しをおこないます。
書類選考
日時:2019年11月15日(金)
場所:Coming soon
賞金総額 15万円
アイデア優秀者
※受賞者はビジネスピラン部門の本選へ推薦します。
日時:2020年1月12日(日)
場所:京都経済センター オープンイノベーションカフェ
賞金総額 35万円
各部門のエントリー期間内に以下の「応募ページ」から必要事項を記入のうえ、応募ください。「エントリーシートダウンロード」ボタンから、エントリーに関する書類をダウンロードすることができます。 なお、エントリー完了後、自動返信メールが届きます。しばらく経っても自動返信メールが届かない場合は、REC京都(rec-k@ad.ryukoku.ac.jp)までご連絡をお願いします。
アイデア部門 | 2019年7月19日(金)〜10月18日(金) |
---|---|
ビジネスプラン部門 | 2019年9月20日(金)〜11月8日(金) |
アイデア部門 | エントリーシート (Word 50KB) |
エントリーシート (PDF 252KB) |
---|---|---|
ビジネスプラン部門 | エントリーシート (Word 759KB) |
エントリーシート (PDF 1.5MB) |
※WORDもしくはPDF形式のみ、20MB以内
審査員は、起業家、大学関係者、金融関係者等で構成します。
龍谷エクステンションセンター(REC)、プレゼン龍学生実行委員会
龍谷大学 龍谷エクステンションセンター事務部(京都)
電話:075-645-2098
Eメール:rec-k@ad.ryukoku.ac.jp